ハイビジョン特集「和あるど 和の音」再放送

鈴木昭男出演番組・再放送
《番組名》
ハイビジョン特集「和あるど 和の音」 (終章に出演)
(初回放送:2005年4月5日  110分)
《再放送予定日》
2022年1月6日(木)9:00~ , 23:45~(同日深夜リピート放送)
《放送波》
NHK BSプレミアム 『プレミアムカフェ』枠内にて
https://www.nhk.jp/p/pcafe/ts/LR4X1K4WV7/episode/te/DZZR96GYR5/

チャリティーシャツ支援金が熱海市に届けられました

PROJECT ATAMI アーティストチャリティーシャツ
熱海市豪雨災害支援のため、7月4日〜17日まで実施した「アーティストチャリティーシャツ」の支援金が静岡県熱海市に届けられました。
https://projectatami.com/update/413/?fbclid=IwAR1I7kziDA2Wyf2MLK9prNqb8c7YEfvXhOg-SxPOrYHR4H8kLM1-P8rb9Og

今後もPROJECT ATAMIとして被災地支援のため、アーティストチャリティーシャツの販売を継続し、売上の20%を支援金として寄付することになりましたので、引き続きどうぞよろしくお願いします。
https://projectatami.thebase.in/categories/3609440
※受注販売のため、商品の発送までには約3週間ほどかかります。

一日も早く被災地の復興が進みますよう、お祈り申しあげます。

9/ 3, CD ” Breathing Spirit Forms” David Toop, Akio Suzuki, Lawrence English リリース予定.

デイヴィッド・トゥープ + 鈴木昭男 + ローレンス・イングリッシュ
「BREATHING SPIRIT FORMS」
ROOM40(オーストラリア 2021)
限定盤ブックレット + CD + ミニポスター付
https://room40.bandcamp.com/album/breathing-spirit-forms
 ローレンス・イングリッシュに招かれてブリスベンに飛んだのは、2013年のこと。ロンドンからは、デイビッド・トゥープが呼ばれていた。そして、ローレンスとの三人で深い森を散策し、音遊びをしたりくつろいだりのコテージ住まいが始まった。ディビッドは、ビーガンなので、クッキング上手な彼に台所を任せたところ、素晴らしいディナーになったのを覚えている。その時、ぼくが子供時代からずっと気にかかっていた話をした。
 母に連れられて町の手相見を訪ねたことがあったけれど、そのおじさんが当時 11歳のぼくを見るなり「おまえさんは、72歳の夏に死ぬ !」と占ったのだ。「それが、とても気がかりでネ」と言うぼくに、「アキオ、ここは南半球で、今は冬なんだから、もう通り過ぎたじゃないか」と、デイビッド。
 この音を聴いていると、清々しく過ごした日々が蘇ってくる。
鈴木昭男

オーストラリアのタンボリン‐マウンテン(Tamborine Mountain)にて2013年に録音。
限定ブックレットには、デイヴィッド・トゥープのエッセイ、鈴木昭男のドローイング、ローレンス・イングリッシュのフォトドキュメントがおさめられ、3名のアーティストの交流が綴られている。

” m e r i d i a n s c e n e r y ” + “Live Ateliers Claus” CAFE OTO のレーベルからリリースされました.

” m e r i d i a n s c e n e r y ” + “Live Ateliers Claus” がCAFE OTO のレーベルからリリースされました。

Akio Suzuki – ” m e r i d i a n s c e n e r y “
https://www.cafeoto.co.uk/shop/akio-suzuki-m-e-r-i-d-i-a-n-s-c-e-n-e-r-y/


Akio Suzuki & Aki Onda – Live Ateliers Claus
https://www.cafeoto.co.uk/shop/akio-suzuki-aki-onda-live-ateliers-claus/