1月 30 (土) - 2月 28 (日) 「カタツムリに聴く」 ▪️会場名→HARUKAITO by island ▪️会期→2021.1.30-2.28 ▪️定休日→月、火、水 ▪️開館時間→13:00~19:00 ▪️住所→150-0001 東京都渋谷区神宮前6-12-9 BLOCK HOUSE 2F ▪️電話番号→03-6874-3273 http://islandjapan.com/exhibition/703/ http://blockhouse.jp/index.php?itemid=262 美術手帳 https://bijutsutecho.com/exhibitions/7291
1月 23 (土) - 2月 14 (日) 鈴木昭男|音のみちくさ「点 音」 in アローブ アートオブリスト2021序 「点 音」in アローブ 日時/2021年1月23日(土曜日)から2月14日(日曜日) 場所/おおぶ文化交流の杜アローブ内及び周辺各所 内容/鈴木昭男がアローブに発見した5カ所のエコーポイント。そこにある「点 音」マークを見つけたら足をマークにそろえ、ゆっくり耳を澄ませてみましょう。そこにしかない自分だけの音や眺めを感じてみてください。 料金/無料 耳のパフォーマンス 日時/2021年2月14日(日曜日) 午後2時開演(午後1時半開場) 場所/アローブこもれびホール 対象/どなたでも 内容/鈴木昭男による、音器(創作楽器)などを用いた即興サウンド・パフォーマンス。一期一会の音が体まるごとに響きます。 定員/100名(全席指定・先着順) 料金/500円(膝上無料) 申し込み/2021年1月4日(月曜日)から大府市役所文化振興課(午前8時半から)、アローブ(午前9時から)にて販売します。電話(0562-45-6266)または専用申し込みフォームからご予約も可能ですが、座席の指定はできません。(ご予約の場合は2月12日(金曜日)正午まで。料金当日精算)、新型コロナウイルス感染症に関するお願い/当日はマスク着用、検温、手指の消毒など感染防止対策にご協力をお願いいたします。 https://www.city.obu.aichi.jp/bunka/bunka_event/event_bunka_art/1015690.html
12月 22 (火) - 12月 27 (日) post-vintage展 これまで と これから 2020.12.22(Tue.)-27(Sun.)10:00-18:00 愛知芸術文化センター地下2F アートスペースX 古着屋rhythm.war*p(リズムワープ)が立ち上げた古着プロジェクトpost-vintage新作の発表。またpost-vintageを通して二人のアーティストに迫ったドキュメンタリー作品を公開します。 https://www.rhythmwarp.com/news
11月 15 (日) バシェ音響彫刻 特別企画展 アーティスト・パフォーマンス バシェ音響彫刻 特別企画展 アーティスト・パフォーマンス 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(京都市) 2020年11月15日(日)15:00– 第2部: 鈴木昭男(サウンド・アーティスト)、宮北裕美(ダンサー・アーティスト) https://gallery.kcua.ac.jp/events/2020/4880/
9月 20 (日) サウンド・パフォーマンス「鈴木昭男(&ジョン・ブッチャー※)」 日時 9月20日(日)14時~15時 出演 鈴木昭男(サウンド・アーティスト) ※ジョン・ブッチャー氏(サックス奏者)は新型コロナウイルスの影響で来日中止となりました。 会場 いわき市立美術館 1階ロビー 参加費 無料 定員 50名(事前申込制) 申込方法 8月5日(水)から電話かFAXで申込受付。先着順で定員になり次第受付終了。 http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000005270/
7月 12 (日) F・バシェ生誕100年 日本万国博覧会から50年「音と造形のレゾナンス – バシェ音響彫刻と岡本太郎の共振 – 」 関連イベント コンサート[鈴木昭男] 何からでも音をつむぎ出してしまう鈴木昭男がバシェ音響彫刻を奏でます。 日 時:7 月 12 日(日) 15:00~16:00 演 奏:鈴木昭男(サウンド・アーティスト) 場 所:川崎市岡本太郎美術館 企画展示室 料 金:無料(要観覧料) https://baschet.jp.net/2020/01/02/resonance/
3月 21 (土) - 4月 13 (月) サウンド・インスタレーション、パフォーマンス、「点 音」 新型コロナウイルス感染予防の為,中止となりました。 Imago Dei Festival 日時:2020年3月21日 18時 – 場所:Klangraum Krems Minoritenkirche (クレムス、オーストリア) パフォーマンス、「点 音」オープニング https://www.klangraum.at/de/osterfestival-imago-dei/termine/lob-des-schattens サウンド・インスタレーション(4月13日まで) https://www.klangraum.at/de/klangkunst/klangkunst-termine/Pfade_des_Lichts
2月 5 (水) Akio Suzuki & Phil Dadson at the Audio Foundation 2020年2月5日 8:00 pm – Audio Foundation, Auckland, NZ Akio Suzuki & Phil Dadson at the Audio Foundation http://www.audiofoundation.org.nz/programmes/live-events/akio-suzuki-jp-phil-dadson-roger-turner-uk-hermione-johnson
2月 4 (火) Akio Suzuki & Aki Onda at Platform Gallery 04/02/2020 7:00 pm – Platform Gallery, Auckland, NZ Akio Suzuki & Aki Onda at Platform Gallery http://www.audiofoundation.org.nz/programmes/live-events/parnell-train-station
1月 30 (木) - 3月 5 (木) 個展 @THE SUBSTATION RETROSPECTIVE EXHIBITION @THE SUBSTATION(メルボルン) OPENING EVENT: FRI JANUARY 31, 8:00PM PRICE: PERFORMANCE: $30/$20 + BF https://thesubstation.org.au/whats-on/akio-suzuki-aki-onda/ EXHIBITION: Thu January 30 – Thu March 05 PRICE: EXHIBITION: FREE https://thesubstation.org.au/whats-on/akio-suzuki-exhibition/
1月 20 (月) Mona’s 42 Day Music Marathon at MONA 2020年1月20日13:00 – 13:45 Mona’s 42 Day Music Marathon at MONA (Museum of Old and New Art) ホバード、タスマニア https://mona.net.au/stuff-to-do/monas-42-day-music-marathon/akio-suzuki-and-hiromi-miyakita
1月 17 (金) - 1月 19 (日) Mona Foma 2020 「点 音」in タスマニア 1月17日から パフォーマンス 1月18日、1月19日 Oto-date Launch + Performance Friday 17 January, 5–6pm Meeting point and map available closer to the festival Continues beyond the launch and festival Solo Saturday 18 January, 3.15–3.45pm + 6.45–7.15pm QVMAG Object Gallery, Festival Hub, Inveresk Duo with Aki Onda Sunday 19 January, 6–6.45pm Annexe Drama Studio, Festival Hub, Inveresk Mona – Museum of Old and New Art | Hobart, Tasmania https://mofo.net.au/program/akio-suzuki
10月 24 (木) - 11月 11 (月) 展覧会「聞こえないを聴く・見えないを視る」開催 2019年10月24日(木)―11月10日(日) 展覧会「聞こえないを聴く・見えないを視る」 招待作家:鈴木昭男 崇仁地域周辺(京都) https://liquid-kcua.jp/2019/10/10/exhibition-2019-01/ 10月26日(土)、28日(月) 点音 in 崇仁(京都)ツアー ⇛申込フォーム 10月27日(日) シンポジウム テーマ:聞こえないを聴く・見えないを視る 会場:京都国立近代美術館
12月 15 (日) 「MOTアニュアル2019 Echo after Echo:仮の声、新しい影」関連イベント パフォーマンス・セッション 鈴木ヒラク × 鈴木昭男 日時 12月15日(日) 15:00-16:30(開場 14:45-) 会場 東京都現代美術館 講堂(地下2F)ほか 定員100名(先着順) ※開始時間までに講堂(地下2F)にお集まりください。 参加費無料(ただし当日有効の「MOTアニュアル2019」展チケットが必要です) https://www.mot-art-museum.jp/events/2019/11/20191105171529/
9月 27 (金) - 11月 24 (日) 聴象発景 / evala (See by Your Ears) feat. 鈴木昭男 会期:2019年9月27日〜11月24日 会場:中津万象園・丸亀美術館 住所:香川県丸亀市中津町25-1 電話番号:0877-23-6326 開館時間:9:30〜17:00(金土〜20:00) ※最終受付は閉館の30分前まで 休館日:水 料金:大人 1000円 / 小人(小・中生)500円 中津万象園・丸亀美術館セット料金 ※障害者割引(大人 500円 / 小人 150円) 聴象発景 http://www.bansyouen.com/sound/ オープニングイベント 9月27日(金)13:00〜14:00 evala、鈴木昭男によるライブパフォーマンス 美術手帖「日本庭園×サウンド・アート」 https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/20369
8月 31 (土) archipelago3周年記念 「Mønの景 」(ミョンのひかり) パフォーマンス|鈴木昭男 宮北裕美 食事| HOVEL kusayama 日時|2019年8月31日(土) 15:00 開場 15:30 開演 17:00 食事会 会場|archipelago 料金|4,000円(パフォーマンス+食事) 詳細情報・予約 https://www.facebook.com/archipelago.sasayama/